二酸化炭素を排出せず、フロンガスも出さない仕組みのエコな給湯器ということから「エコキュート」と名づけられました。
大気中の熱を二酸化炭素に取り込んで、急激に強い圧力をかけることで発熱させるのです。
この方法をヒートポンプ式といいます。
東京電力ではエコキュートのご家庭への設置を推進しています。
誰もがわかりやすいように、「エコキュートとは」、「エコキュートの魅力」、「エコキュートの製品紹介」、「エコキュートにするには」、「エコキュートQ&A」などのカテゴリーを設けて、詳しく順をおった説明になっています。
http://www.tepco-switch.com/ecocute/what/index-j.html
「エコキュートとは」と「エコキュートの魅力」の中では、ヒートポンプ式の詳しい説明や、二酸化炭素を出さずフロンガスも出さないことが、環境保全にどれだけ貢献してエコな生活にするかについてわかりやすく説明してくれています。
国のエコキュート設置の助成金の施策もあわせて、地球温暖化に歯止めをかけるべく、エコキュートを設置する方向でホームページを見てほしいです。
「エコキュート製品紹介」では、エコキュートやタイプや製造しているメーカーが一目でわかるように紹介されています。
エコキュートを選ぶ最初の分岐点は、薄型タイプにするか、角型タイプにするかです。
エコキュートの薄型タイプは、省スペース&コンパクトタイプと呼ばれる製品です。
製造しているのは以下の8社です。
1.三菱電機(株)
2.ダイキン工業
3.松下電器/松下電工
4.コロナ
5.三洋電機
6.日立アプライアンス
7.日立ハウステック
8.長崎製作所
角型タイプはスタンダードタイプと呼ばれ、豊富なバリエーションがあります。
エコキュートを製造するすべてのメーカーが扱う製品です。
エコキュートを製造するメーカーは現時点で以下の11社です。
1.三菱電機
2.ダイキン工業
3.松下電器/松下電工
4.コロナ
5.三洋電機
6.日立アプライアンス
7.長崎製作所
8.TOTO株式会社
9.日立ハウステック
10.タカラスタンダード
11.東芝機器
エコキュートの購入をお考えの方は、是非各社の製品を比較検討してみてみるとなかなかおもしろいです。